今朝、私たちに与えられました旧約聖書・ダニエル書の11節にはこう記されていました。「ダニエルは、文書が署名されたことを知って、自分の家に帰った。彼の屋上の部屋の窓はエルサレムに向かって開かれていた。彼は以前からしていたように、その日も三度、ひざまずき、祈り、自分の神に感謝した。」 ダニエルは、王様以外に祈ってはならない、という禁止事項・禁令が出されたことを知っていながら、家に帰るといつも通り、祈りました。ダニエルは、祈ったのです。このとき、ダニエルが直面していたのは、「信仰の戦い」です。大臣や総督たちは、ダニエルを罠に嵌めようと、王様に禁止事項・禁令を出すように、そそのかします。それは、8節にあるように「今から三十日間、あなたのほかに、いかなる神にであれ人にであれ祈る者はすべてライオンの穴に投げ込まれる」というものでした。この禁令の意味は、ダレイオス王のみを神と認め、ダレイオス王を礼拝せよ、ということです。こういった禁令は、古代ではよく見られたそうで、ダレイオス王への忠誠を試す「物差し」としての機能がありました。だからこそ、ダレイオス王も簡単に騙されてしまった訳です。いずれにしろ、このときのダニエルに迫られていた選択肢は、神を礼拝するか、それとも王様を礼拝するのか、という2択でした。このときのダニエルの選択は、神を礼拝することでした。しかも、そこに、葛藤や迷いは無かったように思われます。ダニエルは、この「信仰の戦い」に直面しているときに、祈りました。なぜ、ダニエルは、このようなときであっても、神に祈ることができたのでしょうか? 「ダニエルの信仰が、それほど立派で強いものであったから」と言ってしまえば、それまでかもしれません。確かに、このダニエル書が書かれた時代は、迫害の時代でした。当時、イスラエルを統治していたシリアの王は、割礼や祈りといった信仰の形式が少しでもあれば、死刑にしていたようです。ですから、今朝のこの物語は、「そのような迫害下にあっても、信仰を力強く守り抜くように」という信仰の励ましを意図されていたと思います。「私たちの信仰の灯火は消えそうだけど、同じような状態にあったダニエルも祈った。迫害下でも祈れる人がいる。私たちもダニエルのように立派で強い信仰を守り続けよう。」そういう風に、迫害下にある人たちを慰め、力付けよう、という物語であったと思います。 しかし、私なんかは、もうちょっと上手く立ち回ればいいのに、と思ってしまいます。例えば、11節には「エルサレムに向かって開かれた窓際にひざまずき」とあります。おそらく、ダニエルを罠に嵌めようとした大臣や総督たちは、この窓から見張っていたでしょう。ですから、窓を閉じて、カーテンでもすれば、捕まらなかったかもしれません。あるいは、跪(ひざまず)かずに、机でうたた寝でもしているように見せかけて、祈っても良かったでしょう。 しかし、ダニエルは、そうはしませんでした。ダニエルは、祈りました。しかも、彼はただ祈っただけではありません。11節の終わりにあるように、ダニエルは、主なる神様に感謝しました。ダニエルの祈りは、感謝の祈りであったのです。 なぜ、ダニエルは、「信仰の戦い」の最中にであっても、祈ることができたのでしょうか? 主を賛美し、感謝の祈りを捧げることができたのでしょうか? この後、ダニエルは、禁令に定められた通りに、ライオンの穴に投げ込まれます。ライオンが何匹もいる洞窟に入れられ、その入れ口は、石で封印されました。普通に考えたら、ダニエルは、生きたままライオンに喰い殺されてしまうでしょう。ダレイオス王はダニエルを非常に気に入っていました。17節で「そこで王は、ダニエルを引き出し、ライオンの穴に投げ込むように命じた。王はダニエルに言った。『お前がいつも仕えている神がお前を救い出してくださるように。』」という言葉まで掛けています。ダレイオス王は、どうなったかと心配していたでしょう。そこで、翌朝、ダレイオス王は、様子を見に行きました。21節には、こうあります。「ダニエルのいる穴に近づくと、王は悲痛な声で叫んで、ダニエルに言った。『生ける神の僕ダニエルよ、お前がいつも仕えているお前の神は、ライオンからお前を救い出すことができたか。』」それに対して、ダニエルはこう答えました。22・23節で、「ダニエルは王に語りかけた。『王様がとこしえに生き長らえますように。私の神が御使いを遣わしてライオンの口を塞いでくださったので、ライオンは私に危害を加えませんでした。神の前に私が無実であることが認められたのです。王様、あなたに対しても私は悪いことをしてはいません。』」 そして、24節には、こう記されています。「そこで、王は大いに喜び、ダニエルを穴から引き出すように命じた。ダニエルは穴から引き出されたが、彼には何の害も認められなかった。自分の神を信頼していたからである。」 この最後の一文「自分の神を信頼していたからである」、これです。これがダニエルの信仰です。「信仰の戦い」に直面しているときでも、ダニエルが主を賛美し、感謝の祈りを捧げられた理由です。主なる神を信頼していたからです。 しかし、この信仰は、ダニエルが自ら獲得したものではありません。主なる神様が、与えられた信仰です。実は、この部分を直訳すると、「ダニエルは自分の主を信頼させられた」となります。文法用語を用いて恐縮ですが、ここには、使役形が使われています。ダニエルの思いに関係なく、ダニエルは、主にご自身を信頼するようにされたのです。主は、ご自身に全て委ねるようにされたのです。神様に全てをお委ねする。これが信仰であり、主ご自身がこの信仰を与えられたのです。まさに、主の恵みの御業です。 だからこそ、ダニエルは、逃げも隠れもせずに、いつも通りに、祈ったのです。自分の身がどうなるか分からないけどれも、しかし、神様に全てをお委ねしたのです。そして、彼は、そのような信仰を与えられていることに感謝し、感謝の祈りを祈ったのです。 この後、私たちは、賛美歌469番をもって、ご一緒に主を賛美します。この教会では、あまり歌ってこなかった賛美歌です。この賛美歌は、ディートリッヒ・ボンヘッファーという人が作詞しました。彼は、20世紀・ドイツ、第二次世界大戦の只中のドイツで活躍した牧師です。この賛美歌の3節には、こういう歌詞があります。「たとい主から 差し出される 杯は苦くても、恐れず、感謝をこめて、愛する手から受けよう。」実は、ボンヘッファーがこの賛美歌を作詞したとき、当時のナチスに捕まって、彼は牢獄にいました。いつ、処刑されるか分からない中です。そのとき、彼も「感謝をこめて」と歌うのです。旧約聖書のダニエルが、逃げも隠れもせずに、いつも通りに、祈った。自分の身がどうなるか分からないけどれも、しかし、神様に全てをお委ねした。そして、ダニエルは、そのような信仰を与えられていることに感謝し、感謝の祈りを祈った。このダニエルと同じように、ナチスに捕まって牢獄にいたボンヘッファーも、神様に全てをお委ねし、このような信仰を与えられていることに感謝し、感謝の祈りを祈ったのです。 「感謝の祈り」ということについて、とある英国の神学者(フォーサイス)が、あるところ(『祈りの精神』)で、こう言っています。少し長いですが、引用します。「祈りがさらに進んで賛美にまで高められるとき、特にこのことを深く感じる。〔つまり〕求めた恵みが人に与えられるとき、恵みの流れは人の中で一転して新たな感謝の祈りとなり、恵みの源に向かって逆流する。」(20頁) つまり、感謝の祈りとは、私たちが神様に「あぁして、ください」・「こうして、ください」という嘆願の祈り・願い事の祈りから、一歩進んだもの、発展したものです。そして、神様に与えられた恵みが、私たしたちの中から「感謝」となって流れ出したのです。 ヨハネによる福音書は、イエス様の言葉をこう伝えています。ヨハネによる福音書4章13-14節で、「イエスは答えて言われた。『この水を飲む者は誰でもまた渇く。しかし、私が与える水を飲む者は決して渇かない。私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出る。』」 イエス様は、「私が与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水が湧き出る」と言われます。イエス様が与えられる永遠の命に至る水、それは恵みです。ダニエルに信仰が与えられたように、恵みという水をイエス様は、私たちに与えられます。しかし、私たちのうちにある水を収める器には、底がありません。ザルです。ザルですから、水は全て下に流れ出てしまって、水を溜めることはできません。しかし、イエス様は「私が与える水を飲む者は決して渇かない」と言われます。なぜなら、ザルの底から流れ出る以上に、イエス様は水を与えてくださるからです。イエス様は、私たちに常に働きかけ、ザルから流れ出る以上に、否、ザルの上からも溢れて、こぼれるばかりの恵みの水を私たちに与えてくださるのです。そして、ザルから溢れてこぼれた水は、「感謝」となって流れ出すのです。 ですから、私たちが、今朝、目を向けたいのは、ダニエルの信仰深さではありません。神様がダニエルに与えられた恵みです。ダニエルのザルから感謝となって溢れてこぼれた水を与えらえた方です。ダニエルが「信仰の戦い」の最中にあっても、感謝の祈りを祈った、その信仰ではなく、その背後におられる方です。ダニエルに〈神様に全てをお委ねする〉という信仰を与えたお方であり、その恵みです。 そして、その恵みが私たちにも注がれているから、私たちは、今日、ここに招かれたのではないでしょうか。私たちは、この礼拝で共に祈ります。その祈りには、神様を賛美する祈りも、神様への感謝も含まれます。それは、神様が私たちに恵みを与えてくださっている何よりの証拠です。また私たちは、この礼拝で共に賛美歌を歌い、主を賛美します。これも、神様が私たちに恵みを与えてくださっている何よりの証拠です。神様に与えられた恵みが「感謝」となって、私たちから流れ出したからです。私たちには、流れ出すほどの恵みが与えられています。ダニエルに与えられたのと同じ恵みが与えられています。ということは、私たちにも、ダニエルと同じように、〈神様に全てをお委ねする〉という信仰が与えられています。ザルでしかないはずの私たちの器に、主なる神様は、常に溢れてこぼれるばかりの恵みの水を注いで、与えてくださっているのです。 父と子と聖霊の御名によって アーメン (2025年7月20日 説教より) | |
日付 | 2025-08-11 |
---|---|
号数 | 第 279 号 掲載 |
メッセンジャー | 内田 幸四郎 神学生 |
2025 | |||
題名 新しいぶどう酒は新しい革袋に | 聖書 レビ記 23章26節~31節、マタイによる福音書9章14節~17節 | 2025年07月29日 | 中村 清 牧師 |
題名 新しい契約 | 聖書 エレミヤ書 31章31~34節、ルカによる福音書 22章14~23節 | 2025年06月14日 | 内田 光生 牧師 (日本基督教団 田名部教会) |
題名 美しい言葉が生まれる | 聖書 創世記 49章18節~21節 | 2025年05月24日 | 中村 清 牧師 |
題名 わたしは渇く | 聖書 ヨハネによる福音書 19章28~30節 | 2025年05月03日 | 中村 清 牧師 |
題名 その時 | 聖書 ルカによる福音書 23章32~38節 | 2025年04月26日 | 中村 清 牧師 |
題名 逆転の人生 | 聖書 創世記 49章1~7節 | 2025年03月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 飢饉の中で | 聖書 創世記 47章13~27節 | 2025年02月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 御子の復活の必要性 | 聖書 マタイによる福音書 28章1~10節 | 2025年01月19日 | 内田 幸四郎 神学生 |
2024 | |||
題名 主の霊がとどまる | 聖書 イザヤ書 11章1節~10節 | 2024年12月08日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 天の国でいちばん偉い者 | 聖書 マタイによる福音書 18章1~5節 | 2024年11月23日 | 中村 清 牧師 |
題名 神と向き合う生活 | 聖書 ルカによる福音書 21章34~38節 | 2024年11月07日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和の十字架を担う | 聖書 マタイによる福音書 10章34~39節 | 2024年09月21日 | 鳴坂 明人 牧師 |
題名 しかし、教会は | 聖書 使徒言行録 12章1~5節 | 2024年09月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 救いの日は近い | 聖書 ルカによる福音書 21章25~28節 | 2024年08月04日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 激しい非難から賛美へ | 聖書 使徒言行録 11章 1~18節 | 2024年06月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 命を勝ち取る | 聖書 ルカによる福音書 21章10~19節 | 2024年05月27日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 石は転がされた | 聖書 マルコによる福音書 16章1~4節 | 2024年05月06日 | 中村 清 牧師 |
題名 上着を脱ぎ捨てて | 聖書 マルコによる福音書 10章46~52節 | 2024年04月30日 | 中村 清 牧師 |
題名 信仰のない弟子 | 聖書 ルカによる福音書 22章1~6節 | 2024年04月21日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 終末に向かって生きる | 聖書 ルカによる福音書 21章5~9節 | 2024年04月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 向こう岸に渡ろう | 聖書 マルコによる福音書 4章35~41節 | 2024年03月08日 | 中村 清牧師 |
題名 控えめな生き方 | 聖書 ルカによる福音書 20章45~47節 | 2024年01月20日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2023 | |||
題名 神の熱意が | 聖書 イザヤ書 9章5~6節、ヨハネによる福音書 19章28~30節 | 2023年12月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 終末への希望 | 聖書 旧約聖書:ネヘミヤ記8章9-12節、新約聖書:マタイによる福音書27章3-5節、ヨハネの黙示録21章 | 2023年11月16日 | 内田 幸四郎 神学生 |
題名 主よ、終わりまで | 聖書 創世記 39章1~9節 | 2023年10月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 神のものとは何か | 聖書 ルカによる福音書 20章20~26節 | 2023年10月05日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 剣を打ち直して鋤とする | 聖書 ミカ書 4章1~5節 | 2023年08月19日 | 中村 清 牧師 |
題名 イエスとは誰か | 聖書 ルカによる福音書 20章1~8節 | 2023年07月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 導く人がいなければ | 聖書 使徒言行録8章26~40節 | 2023年07月03日 | 中村 清 牧師 |
題名 平和への道 | 聖書 ルカによる福音書 19章39~44節 | 2023年05月27日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 天の平和とイエスの最期 | 聖書 ルカによる福音書 19章28~40節 | 2023年05月06日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和の王イエス | 聖書 ルカによる福音書 19章28~38節 | 2023年04月23日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 死と証し | 聖書 ダニエル書 6章11節、使徒言行録 7章54~60節 | 2023年03月26日 | 中村 清 牧師 |
題名 平和の王イエス | 聖書 ルカによる福音書 19章28~38節 | 2023年03月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 ここにとどまる ~マハナイム~ | 聖書 創世記32章 14~22節 | 2023年02月26日 | 中村 清 牧師 |
題名 良い僕と悪い僕 | 聖書 ルカによる福音書 19章11~27節 | 2023年01月15日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2022 | |||
題名 神の愛 主イエスの誕生 | 聖書 ルカによる福音書 2章1~7節 | 2022年12月25日 | 中村 清 牧師 |
題名 希望の光 | 聖書 創世記 3章1~13節、ルカによる福音書 22章54~62節 | 2022年11月13日 | 内田 幸四郎 神学生 |
題名 しかし、神は | 聖書 創世記 31章 1~16節 | 2022年10月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 敵を愛する信仰 | 聖書 マタイによる福音書 5章43~48節 | 2022年09月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 教会の成長 | 聖書 使徒言行録 5章12~16節 | 2022年08月17日 | 中村 清 牧師 |
題名 天に富を積む生き方 | 聖書 ルカによる福音書 18章18~23節 | 2022年07月10日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 家中に響いた | 聖書 使徒言行録 2章1~4節 | 2022年06月20日 | 中村 清 牧師 |
題名 主の憐れみは決して尽きない(2022年度教会標語) | 聖書 哀歌 3章17~24節 | 2022年05月08日 | 中村 清 牧師 |
題名 祈り抜くイエス | 聖書 マルコによる福音書14章32節~42節 | 2022年05月01日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 信仰の必須条件 | 聖書 ルカによる福音書 18章15~17節 | 2022年04月03日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 新たな出発 | 聖書 創世記 29章1節~13節 | 2022年04月03日 | 中村 清 牧師 |
題名 わたしは知らなかった | 聖書 創世記28章7~17節 | 2022年03月21日 | 中村 清 牧師 |
題名 へりくだった信仰 | 聖書 ルカによる福音書 18章9~14節 | 2022年02月15日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 あなたの庭で過ごす | 聖書 詩編84編 1~13節 | 2022年01月27日 | 中村 清 牧師 |
2021 | |||
題名 祈り続けること | 聖書 ルカによる福音書 18章1節~8節 | 2021年12月20日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 神の語りかけ | 聖書 ルカによる福音書7章11節~17節 | 2021年11月21日 | 内田 幸四郎 神学生 |
題名 見よ、神の業を | 聖書 創世記 25章1節~6節 | 2021年10月31日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の国はいつ来るのか | 聖書 ルカによる福音書17章20節~21節 | 2021年10月09日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和をつくる者 | 聖書 マタイによる福音書 5章9節 | 2021年08月30日 | 中村 清 牧師 |
題名 誰の僕なのか | 聖書 ルカによる福音書 17章7-10節 | 2021年07月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 聖霊降臨 異なる言葉で | 聖書 使徒言行録 2章1~13節 | 2021年06月14日 | 中村 清 牧師 |
題名 神による価値の大逆転 | 聖書 ルカによる福音書 16章19~31節 | 2021年05月10日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 あれは、主だ | 聖書 ヨハネによる福音書 21章1~7節 | 2021年04月18日 | 中村 清 牧師 |
題名 このお方に聞きなさい | 聖書 マタイによる福音書 17章1節~8節、申命記 5章1節 | 2021年04月04日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の喜び | 聖書 ルカによる福音書 15章1節~10節 | 2021年04月04日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 忠実な信仰と心 | 聖書 サムエル記上 16章7節、ルカによる福音書 16章14~18節 | 2021年03月21日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 わたしのもとに来なさい | 聖書 創世記19章12~22節、マタイによる福音書11章28~30節 | 2021年03月14日 | 中村 清 牧師 |
題名 この目で救いを見た | 聖書 ルカによる福音書 2章 22~35節 | 2021年01月31日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2020 | |||
題名 さあ、ベツレヘムへ行こう | 聖書 ルカによる福音書 2章8節~20節 | 2020年12月20日 | 中村 清 牧師 |
題名 奨励『愛には力がある』 | 聖書 雅歌8章6~7節、ルカによる福音書10章23~37節、テサロニケの信徒への手紙一5章16~19節 | 2020年11月08日 | 東京神学大学一年生 内田幸四郎神学生 |
題名 目を上げて見なさい | 聖書 創世記 13章 8節~18節 | 2020年10月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の喜び | 聖書 ルカによる福音書 15章1~10節 | 2020年09月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和の福音を告げよ | 聖書 エフェソの信徒への手紙6章10~18節 | 2020年08月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の評価と自己評価 | 聖書 ルカによる福音書 14章15節~24節 | 2020年07月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 信仰の戦いを戦い抜け | 聖書 テモテへの手紙(一)6章 11節~16節 | 2020年06月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 健康と生命を守る神 | 聖書 ルカによる福音書 14章1節~6節 | 2020年05月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 「神様はあなたを呼ばれる」 | 聖書 創世記11章27節~32節、12章1節~7節 | 2020年04月19日 | 内田 光生伝道師(田名部教会) |
題名 「私は主を見ました」 | 聖書 ヨハネによる福音書 20章18節 | 2020年04月19日 | 中村 清牧師 |
題名 祝福の基となる | 聖書 創世記47章1~10節 | 2020年04月04日 | 中村 清 牧師 |
題名 栄光を現す時 | 聖書 ヨハネによる福音書 17章1節~5節 | 2020年04月04日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 真の救い主イエス | 聖書 ルカによる福音書 13章31節~35節 | 2020年03月07日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 真理はあなたたちを自由にする | 聖書 ヨハネによる福音書 8章31節~38節 | 2020年02月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の恵みの秘密 | 聖書 マタイによる福音書 2章16節~18節 | 2020年01月12日 | 鳴坂 明人 牧師 |
2019 | |||
題名 神のみわざを思い巡らす | 聖書 ルカによる福音書 1章57~80節 | 2019年12月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 開かれた人生 | 聖書 マルコによる福音書 7章31節~37節 | 2019年11月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の豊かな憐れみと恵み | 聖書 ルカによる福音書 13章10節~17節 | 2019年10月19日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 幸いな人生 | 聖書 創世記47章27節~31節 | 2019年09月08日 | 中村 清 牧師 |
題名 神のとりなし | 聖書 ルカによる福音書 13章 6節~9節 | 2019年08月11日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 いらだたず、恨みを抱かない | 聖書 創世記41章 50節~52節 | 2019年07月20日 | 中村 清 牧師 |
題名 今、やるべきこと | 聖書 ルカによる福音書 12章 54節~59節 | 2019年06月08日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 目を上げる | 聖書 創世記39章 1節~10節 | 2019年05月12日 | 中村 清先生 |
題名 わたしに従いなさい | 聖書 ルカによる福音書 5章27節~32節 | 2019年04月24日 | 内田 光生 神学生 |
題名 ここから離れることなく(「いそご 」 113号) | 聖書 ルツ記2章4節~13節 | 2019年04月13日 | 中村 清牧師 |
題名 信仰の遺産(「いそご 113号」) | 聖書 ルカによる福音書 12章13節~21節 | 2019年04月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 備えある信仰 | 聖書 ルカによる福音書 12章35節~40節 | 2019年03月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 神の国は近づいた | 聖書 マルコによる福音書 2章13節~17節 | 2019年02月12日 | 中村 清 牧師 |
題名 クリスマスの奇跡 | 聖書 マタイによる福音書 1章 18節~25節 | 2019年01月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2018 | |||
題名 教会の発展と成長 | 聖書 使徒言行録9章26節~31節 | 2018年12月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 死は終わりでもなく、始まりでもない | 聖書 コリントの信徒への手紙1 15章35節~49節 | 2018年11月15日 | 内田 光生 神学生 |
題名 世界宣教 ~ひとりの人から~ | 聖書 使徒言行録 16章11節~15節 | 2018年10月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 主イエスの仲間として生きる | 聖書 ルカによる福音書 12章8~12節 | 2018年09月18日 | 鳴坂 明人牧師 |
題名 落穂拾い | 聖書 ルツ記2章 1節~3節 | 2018年08月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の知識と人の知識 | 聖書 ルカによる福音書 11章45~54節 | 2018年07月07日 | 鳴坂 明人 牧師 |
題名 神のいつくしみを聞く | 聖書 ルツ記1章 1節~6節 | 2018年06月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 自分の内側と外側 | 聖書 ルカによる福音書 11章37~41節 | 2018年05月13日 | 鳴坂 明人牧師 |
題名 収穫は多いが | 聖書 マタイによる福音書 9章35~38節 | 2018年04月21日 | 中村 清牧師 |
題名 澄み切った目と信仰 | 聖書 ルカによる福音書11章33~36節 | 2018年04月21日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 八日目の顕現 | 聖書 ヨハネによる福音書 20章19節~29節 | 2018年04月21日 | 中村 清牧師 |
題名 信じる者は私の業を行う | 聖書 ヨハネによる福音書 14章11~15節 | 2018年03月10日 | 中村 清牧師 |
題名 ヨナとソロモンに優るもの | 聖書 ルカによる福音書11章29節~32節 | 2018年02月10日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 この種のものは | 聖書 マルコによる福音書 9章29節 | 2018年01月13日 | 中村 清牧師 |
2017 | |||
題名 救いの完成 | 聖書 マタイによる福音書 1章1節~17節 | 2017年12月10日 | 中村 清牧師 |
題名 聖書のみ 信仰のみ | 聖書 ガラテヤの信徒への手紙 2章16節 | 2017年11月11日 | 内田 光生神学生 |
題名 聖霊と悪霊 | 聖書 ルカによる福音書 11章14~23節 | 2017年10月07日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 石を取りのけなさい | 聖書 ヨハネによる福音書 11章38節~44節 | 2017年09月09日 | 中村 清牧師 |
題名 祈りを聞いて下さる神 | 聖書 ルカによる福音書11章5節~8節 | 2017年08月12日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 主イエスのリトリート | 聖書 ヨハネによる福音書 10章40節~42節 | 2017年07月22日 | 中村 清 牧師 |
題名 祈ることを教えてください | 聖書 ルカによる福音書 11章1~2節 | 2017年06月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 告白と礼拝 | 聖書 ヨハネによる福音書 9章35~41節 | 2017年05月13日 | 中村 清牧師 |
題名 主の聖餐 | 聖書 コリントの信徒への手紙一 11章23~26節 | 2017年04月16日 | 内田 光生 神学生 |
題名 主がわたしにしてくださったこと | 聖書 ヨハネによる福音書 9章1~11節 | 2017年04月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 天国の名簿 | 聖書 ルカによる福音書 10章17~20節 | 2017年04月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 知るべきこと | 聖書 ルカによる福音書 10章21~24節 | 2017年03月14日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 他では聞けない話 | 聖書 ヨハネによる福音書 7章40節~53節 | 2017年02月11日 | 中村 清牧師 |
題名 主のはしための信仰 | 聖書 ルカによる福音書1章26~39節 | 2017年01月14日 | 鳴坂 明人副牧師 |
2016 | |||
題名 待つこと | 聖書 マタイによる福音書 24章45~51節 | 2016年12月10日 | 中村 清牧師 |
題名 聖なる者とされている | 聖書 コリントの信徒への手紙一 6章1~11節 | 2016年11月12日 | 内田 光生神学生 |
題名 永遠の命のために働きなさい | 聖書 ヨハネによる福音書6章22~30節 | 2016年10月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 イエスを歓迎する | 聖書 ルカによる福音書 9章51節~56節 | 2016年09月11日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 われに来よ | 聖書 ヨハネによる福音書5章31~40節 | 2016年08月18日 | 中村 清 牧師 |
題名 最も偉い者とは | 聖書 ルカによる福音書 9章43節~48節 | 2016年07月16日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 つぶさに見よ | 聖書 ヨハネによる福音書 4章31~38節 | 2016年06月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 イエスの十字架と栄光 | 聖書 ルカによる福音書 9章28節~36節 | 2016年05月07日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 イエスとは誰か | 聖書 ルカによる福音書 9章18節~20節 | 2016年04月20日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 十字架につけられる前のイエス様 | 聖書 マタイによる福音書 27章27節~31節 | 2016年04月19日 | 内田 光生神学生 |
題名 新たな命が開かれる | 聖書 マルコによる福音書 7章31~37節、イザヤ書35章3~6節 | 2016年04月19日 | 中村 清 牧師 |
題名 僕となられた神 | 聖書 ヨハネによる福音書 13章10節~17節 | 2016年03月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 溢れるばかりの恵み | 聖書 ルカによる福音書 9章 10-17節 | 2016年02月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 新しい年の歩み ~エリコの城壁~ | 聖書 ヨシュア記6章 | 2016年01月16日 | 中村 清 牧師 |
2015 | |||
題名 イエスに会ってみたい | 聖書 ルカによる福音書 9章 7-9節 | 2015年12月12日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 イエス様は、死に勝利された | 聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ 15章50~58節 | 2015年11月08日 | 内田光生 神学生 |
題名 あなたがたの光を輝かせなさい | 聖書 マタイによる福音書 5章 13-16節 | 2015年10月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 信仰と救い | 聖書 ルカによる福音書8章40~48節 | 2015年09月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 主にあって堅く立つ | 聖書 フィリピの信徒への手紙4章1~4節 | 2015年08月08日 | 中村 清牧師 |
題名 悪霊からの解放 | 聖書 ルカによる福音書8章26~33節 | 2015年07月11日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 イエスという神 | 聖書 ルカによる福音書8章22~25節 | 2015年06月13日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 命をかけた救い | 聖書 フィリピの信徒への手紙2章17~30節 | 2015年05月10日 | 中村 清牧師 |
題名 神の言葉を聞いて行う者 | 聖書 ルカによる福音書 8章19節~21節 | 2015年04月26日 | 鳴坂 明人牧師 |
題名 不平や理屈を言わず | 聖書 フィリピの信徒への手紙2章12~18節 | 2015年04月19日 | 中村 清牧師 |
題名 あなたは何と答えるか | 聖書 マタイによる福音書26章57~68節 | 2015年03月08日 | 中村 清牧師 |
題名 われらの祈り | 聖書 ダニエル書9章1~5節 | 2015年02月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 激動の世界の中で | 聖書 ダニエル書7章1~7節 | 2015年01月10日 | 中村 清牧師 |
2014 | |||
題名 心を一つにして | 聖書 使徒言行録2章42節~47節 | 2014年12月14日 | 中村 清牧師 |
題名 あなた方の手で渡しなさい | 聖書 マタイ 14章13~21節 | 2014年11月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 死は終わりではない | 聖書 ヨハネによる福音書 10章39~42節 | 2014年11月02日 | 中村 清 牧師 |
題名 世界の救い主 | 聖書 ヨハネによる福音書4章39~42節 | 2014年10月12日 | 中村 清 牧師 |
題名 偉大な者 | 聖書 ルカによる福音書7章24~30節 | 2014年09月14日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 感謝して生きる | 聖書 フィリピの信徒への手紙1章3~7節 | 2014年08月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 それゆえ、わたしは | 聖書 ダニエル書4章31~34節 | 2014年07月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 老人は夢を見、若者は幻を見る | 聖書 使徒言行録2章14~16節 | 2014年06月08日 | 中村 清 牧師 |
題名 この三つの愛に生きる | 聖書 マタイによる福音書2章36~40節 | 2014年05月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 不安の正体 | 聖書 ダニエル書2章31~45節 | 2014年04月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 まさかわたしのことでは | 聖書 マルコによる福音14章12~22節 | 2014年03月30日 | 中村 清 牧師 |
題名 キリストに根を下ろす | 聖書 ダニエル書二章 | 2014年03月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 善き力に囲まれて | 聖書 ダニエル書一章 | 2014年02月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 求めよ、さらば与えられん | 聖書 マタイ福音書7章7~12節 | 2014年01月12日 | 中村 清 牧師 |
2013 | |||
題名 闇を照らす光 | 聖書 ルカ福音書1章46~56節 | 2013年12月08日 | 鳴坂 明人 副牧師 |