本日は、10月第1主日「世界聖餐日・世界宣教の日」と定められています。日本基督教団では、宣教師を14ヶ国30名(今年7月現在)派遣しています。逆に海外から遣わされて日本で宣教しておられる宣教師(教団受入宣教師)が67名おられます。宣教師は、教会で働いておられる方だけでなく、広く教育、福祉の働きをされている方もおられます。日本の宣教活動がこのように、多くの宣教師とその宣教師たちを送り出している教団・教会の祈りに支えられていることを覚えたいと思います。 マタイによる福音書9章38~38節には主イエスの宣教活動が語られていますが、35節には三つの動詞が使われています。「会堂で教え」「宣べ伝え」「癒された」と。この三つは、主イエスの宣教活動の内容であり教会の大切な働きです。この3つの働きは「宣教」という言葉で言い表すことができます。宣教とは、会堂で教えること(教育)、宣べ伝えること(伝道)、あらゆる病気や患いを癒すこと(奉仕)、つまり、教育、伝道、奉仕を宣教と言うのです。教会のこの3つの働きのバランスも重要です。健全な教会はこの三つの働きがバランスよく行われているとも言われます。 マタイによる福音書では、この9章35節とほとんど同じ言葉が4章23節に語られています。4章の終わりと9章の終わりにこの言葉が置かれています。この言葉の間に置かれているのが、5章から始まる山上の説教(教え)と7章から始まる山上の説教の教えに基づいた主イエスの宣教活動が記されています。それらをこのみ言葉は囲い込んで一つの段落を作っているのです。そして10章から新たな段落に入るのです。この新しい段落は、主イエスの活動が弟子たちの働きとなっていくという段落です。弟子が選ばれ、その弟子たちが主イエスの働きを受け継いでいくための準備段階です。そして主イエスの十字架と復活、ペンテコステによって聖霊の働きにより使徒たちと教会の働きになっていくのです。 今、私たちはこの日本でどのような宣教を展開していったらよいのでしょうか。そのことを深く考えさせられますが、その原点はこの9章35節のみ言葉なのです。 36~38節には、その具体的な働きが語られています。ここで四つの動詞に注目してみたいと思います。 第一の動詞、それは「見て」(36節)という言葉です。これは「じっと見続ける」という意味です。主イエスは、この社会の問題、またそこで生きる人たちの姿、その奥にある問題をじっと見続けたのです。何がそこで問題となっているか、なぜそのような状況に至ってしまっているのか。主イエスがここで見ているのは「羊飼いのいない羊のように弱り果て、打ちひしがれている」群衆たちの姿でした。 ここで語られている「打ちひしがれている」(ギリシャ語・エスキュルメノイ)という言葉は、皮を剥がされずたずたにされた状態、無慈悲な者に苦しめられている人など、激しく苦しめられている状態を表す言葉です。当時の羊飼いたるユダヤ教の指導者たちは、律法に関する専門的な議論で人々を当惑させ、助け導くどころか激しく苦しめていたのでした。 主イエスは、この姿を見続け、この根本にある人間の罪を見つめていました。あらゆる不幸、苦しみ、悲惨、その根本には罪の問題があります。なぜ世の中にこんな悲惨なことが起こるのか? そう私たちは問います。しかし、そのように言う場合、この罪の問題が表面的にしか見えていないのです。主イエスのようにじっくり見続けるとき、その根底に潜む罪の問題が見えてきます。神を見失っている人間の姿、そのために罪の奴隷となっている状態。自分たちの欲のために生きる人間の姿、それらがもたらす悲惨な状況。その罪から抜け出すことは人間の力では無理なのです。 第二点目の動詞、それは「深く憐れまれた」(スプランクリゾマイ)。この言葉は、内臓をかき乱される深い感情を表す言葉です。ギリシャ人たちは、この言葉を神に対して決して使いませんでした。なぜなら、心を痛められるような神など神ではありえないと考えていたからです。すべてを超越している偉大な神が、人間の悲惨さを見て深く心を痛めるなどありえないしそのようなことを神がするはずがないと考えていたからです。主イエスは、人間のこのような考えとは違いこの悲惨な状態を見て、深く憐れまれたのです。その憐れみが十字架となって現れているのです。 第三の動詞、「言われた」です。何を言われたのか。それは「収穫は多いが、働き手が少ない」と。このような悲惨な状況の中で、そこで手助けするために、働く人がいないのです。こんな状態では、少数の者がいくら働いても収穫を得ることはできません。 この言葉は、当時のユダヤ教の宗教家たちと主イエスの見る目が大きく違っていることを表しています。当時のファリサイ派たちは、一般の人たちを焼き捨てるもみ殻と見ていましたが、主イエスは刈り入れて保存すべき収穫と見ていました。またファリサイ人たちは、誇りをもって罪びとの滅亡を待ち望みましたが、主イエスは、愛をもって罪人の救いのために命をささげました。 主イエスは「収穫は多いが、働き手が少ない」と。神の畑には多くの収穫が用意されています。神の目をもって見ないと、神の言葉を聞かないとその現実を知ることはできません。人間の目には悲惨な状況しか見えないからです。「ここも神の御国なれば」(現行讃美歌90番)なのです。ここも神の収穫豊かな畑なのです。私たちは、み言葉に生きていないがゆえに、この神の現実を覚えることなく「こんな状況では教会の将来はない」「10年後の教会は悲惨だ」と嘆いているだけなのです。しかし、教会は私たちのものではありません。私たちがそのように決めつけることではありません。教会は神のもので、そこに神が働いておられるのです。神のみ言葉を食べないで生きると、人間の悲惨さしか見えてこないのです。 主は、働き手がいないなら諦めなさいとは言われません。あなたがしなさいとも言われません。 四つ目の動詞「収穫の主に願いなさい」と言われます。それは主に祈りなさいということです。必要なものは主が与えてくださいます。必要な人を主が起こされます。聖霊なる神が働かなければ、働き人は起こされません。キリストの弟子たちが力強く働き出したのは、聖霊が注がれ、新たに起こされたからです。それまでの弟子たちの姿は、主イエスを失い腑抜けの状態になっていました。そんな弟子たちが、聖霊を受けて新たにされ大きく立ち上がったのです。あのペンテコステにおいて。あの時も、弟子たちの祈りがありました。 これら四つの動詞に注目しましたが、これらすべて私たちにはないものばかりです。「しっかりと見続けていない」「深い同情がない」「神の言葉をしっかりと聞いていないゆえに私たちの言う言葉はネガティブ」「祈りがない」。そしてこの根底にあるのは罪です。罪の問題は人間の手で解決できません。だからこそ、主に願うのです。だからこそ信仰が必要なのです。そんな私たちに、主は「収穫の主に願いなさい」と言われます。 10章からは新たな段落に入ります。ここからは、弟子たちが選任され、主の働きが弟子たちに委ねられます。そのための弟子たちが、神によって与えられる(起こされる)のです。ルカによる福音書6章12節では、弟子たちの選任のために主は徹夜して祈られたとあります。周囲を見回して働き手がいないと嘆くのではなく、主が働き手を起こしてくださる。そして、この働き手たちが刈り取る収穫は、すでに神によって用意されているのです。 先週の水曜日(9月27日)、私は夏休みをいただき、在日大韓基督教会横浜教会の祈祷会に出席しました。午後7時から始まる祈祷会は、30分前頃から賛美が始まり、その間にも勤務帰りの方々も集まってきます。とても力強い賛美に励まされました。そして祈りの時には、私が出席したことを覚えてくださり、教会の皆さんが横浜磯子教会のために祈ってくださいました。このようにして私たちの教会も祈られているのです。 本日は世界宣教日。主の働きのために、このように多くの人たちが起こされているのです。十字架と復活の主は、私たちを罪の中から救い出し、新しい復活の命の中に生かしてくださいます。新たな働き人を起こしてくださいます。 (2017年10月1日礼拝説教より、教会報「いそご 」112号掲載) | |
日付 | 2018-04-21 |
---|---|
号数 | 第 112 号 掲載 |
メッセンジャー | 中村 清牧師 |
2025 | |||
題名 御子の復活の必要性 | 聖書 マタイによる福音書 28章1~10節 | 2025年01月19日 | 内田 幸四郎 神学生 |
2024 | |||
題名 主の霊がとどまる | 聖書 イザヤ書 11章1節~10節 | 2024年12月08日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 天の国でいちばん偉い者 | 聖書 マタイによる福音書 18章1~5節 | 2024年11月23日 | 中村 清 牧師 |
題名 神と向き合う生活 | 聖書 ルカによる福音書 21章34~38節 | 2024年11月07日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和の十字架を担う | 聖書 マタイによる福音書 10章34~39節 | 2024年09月21日 | 鳴坂 明人 牧師 |
題名 しかし、教会は | 聖書 使徒言行録 12章1~5節 | 2024年09月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 救いの日は近い | 聖書 ルカによる福音書 21章25~28節 | 2024年08月04日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 激しい非難から賛美へ | 聖書 使徒言行録 11章 1~18節 | 2024年06月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 命を勝ち取る | 聖書 ルカによる福音書 21章10~19節 | 2024年05月27日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 石は転がされた | 聖書 マルコによる福音書 16章1~4節 | 2024年05月06日 | 中村 清 牧師 |
題名 上着を脱ぎ捨てて | 聖書 マルコによる福音書 10章46~52節 | 2024年04月30日 | 中村 清 牧師 |
題名 信仰のない弟子 | 聖書 ルカによる福音書 22章1~6節 | 2024年04月21日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 終末に向かって生きる | 聖書 ルカによる福音書 21章5~9節 | 2024年04月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 向こう岸に渡ろう | 聖書 マルコによる福音書 4章35~41節 | 2024年03月08日 | 中村 清牧師 |
題名 控えめな生き方 | 聖書 ルカによる福音書 20章45~47節 | 2024年01月20日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2023 | |||
題名 神の熱意が | 聖書 イザヤ書 9章5~6節、ヨハネによる福音書 19章28~30節 | 2023年12月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 終末への希望 | 聖書 旧約聖書:ネヘミヤ記8章9-12節、新約聖書:マタイによる福音書27章3-5節、ヨハネの黙示録21章 | 2023年11月16日 | 内田 幸四郎 神学生 |
題名 主よ、終わりまで | 聖書 創世記 39章1~9節 | 2023年10月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 神のものとは何か | 聖書 ルカによる福音書 20章20~26節 | 2023年10月05日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 剣を打ち直して鋤とする | 聖書 ミカ書 4章1~5節 | 2023年08月19日 | 中村 清 牧師 |
題名 イエスとは誰か | 聖書 ルカによる福音書 20章1~8節 | 2023年07月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 導く人がいなければ | 聖書 使徒言行録8章26~40節 | 2023年07月03日 | 中村 清 牧師 |
題名 平和への道 | 聖書 ルカによる福音書 19章39~44節 | 2023年05月27日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 天の平和とイエスの最期 | 聖書 ルカによる福音書 19章28~40節 | 2023年05月06日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和の王イエス | 聖書 ルカによる福音書 19章28~38節 | 2023年04月23日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 死と証し | 聖書 ダニエル書 6章11節、使徒言行録 7章54~60節 | 2023年03月26日 | 中村 清 牧師 |
題名 平和の王イエス | 聖書 ルカによる福音書 19章28~38節 | 2023年03月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 ここにとどまる ~マハナイム~ | 聖書 創世記32章 14~22節 | 2023年02月26日 | 中村 清 牧師 |
題名 良い僕と悪い僕 | 聖書 ルカによる福音書 19章11~27節 | 2023年01月15日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2022 | |||
題名 神の愛 主イエスの誕生 | 聖書 ルカによる福音書 2章1~7節 | 2022年12月25日 | 中村 清 牧師 |
題名 希望の光 | 聖書 創世記 3章1~13節、ルカによる福音書 22章54~62節 | 2022年11月13日 | 内田 幸四郎 神学生 |
題名 しかし、神は | 聖書 創世記 31章 1~16節 | 2022年10月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 敵を愛する信仰 | 聖書 マタイによる福音書 5章43~48節 | 2022年09月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 教会の成長 | 聖書 使徒言行録 5章12~16節 | 2022年08月17日 | 中村 清 牧師 |
題名 天に富を積む生き方 | 聖書 ルカによる福音書 18章18~23節 | 2022年07月10日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 家中に響いた | 聖書 使徒言行録 2章1~4節 | 2022年06月20日 | 中村 清 牧師 |
題名 主の憐れみは決して尽きない(2022年度教会標語) | 聖書 哀歌 3章17~24節 | 2022年05月08日 | 中村 清 牧師 |
題名 祈り抜くイエス | 聖書 マルコによる福音書14章32節~42節 | 2022年05月01日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 信仰の必須条件 | 聖書 ルカによる福音書 18章15~17節 | 2022年04月03日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 新たな出発 | 聖書 創世記 29章1節~13節 | 2022年04月03日 | 中村 清 牧師 |
題名 わたしは知らなかった | 聖書 創世記28章7~17節 | 2022年03月21日 | 中村 清 牧師 |
題名 へりくだった信仰 | 聖書 ルカによる福音書 18章9~14節 | 2022年02月15日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 あなたの庭で過ごす | 聖書 詩編84編 1~13節 | 2022年01月27日 | 中村 清 牧師 |
2021 | |||
題名 祈り続けること | 聖書 ルカによる福音書 18章1節~8節 | 2021年12月20日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 神の語りかけ | 聖書 ルカによる福音書7章11節~17節 | 2021年11月21日 | 内田 幸四郎 神学生 |
題名 見よ、神の業を | 聖書 創世記 25章1節~6節 | 2021年10月31日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の国はいつ来るのか | 聖書 ルカによる福音書17章20節~21節 | 2021年10月09日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和をつくる者 | 聖書 マタイによる福音書 5章9節 | 2021年08月30日 | 中村 清 牧師 |
題名 誰の僕なのか | 聖書 ルカによる福音書 17章7-10節 | 2021年07月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 聖霊降臨 異なる言葉で | 聖書 使徒言行録 2章1~13節 | 2021年06月14日 | 中村 清 牧師 |
題名 神による価値の大逆転 | 聖書 ルカによる福音書 16章19~31節 | 2021年05月10日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 あれは、主だ | 聖書 ヨハネによる福音書 21章1~7節 | 2021年04月18日 | 中村 清 牧師 |
題名 このお方に聞きなさい | 聖書 マタイによる福音書 17章1節~8節、申命記 5章1節 | 2021年04月04日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の喜び | 聖書 ルカによる福音書 15章1節~10節 | 2021年04月04日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 忠実な信仰と心 | 聖書 サムエル記上 16章7節、ルカによる福音書 16章14~18節 | 2021年03月21日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 わたしのもとに来なさい | 聖書 創世記19章12~22節、マタイによる福音書11章28~30節 | 2021年03月14日 | 中村 清 牧師 |
題名 この目で救いを見た | 聖書 ルカによる福音書 2章 22~35節 | 2021年01月31日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2020 | |||
題名 さあ、ベツレヘムへ行こう | 聖書 ルカによる福音書 2章8節~20節 | 2020年12月20日 | 中村 清 牧師 |
題名 奨励『愛には力がある』 | 聖書 雅歌8章6~7節、ルカによる福音書10章23~37節、テサロニケの信徒への手紙一5章16~19節 | 2020年11月08日 | 東京神学大学一年生 内田幸四郎神学生 |
題名 目を上げて見なさい | 聖書 創世記 13章 8節~18節 | 2020年10月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の喜び | 聖書 ルカによる福音書 15章1~10節 | 2020年09月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 平和の福音を告げよ | 聖書 エフェソの信徒への手紙6章10~18節 | 2020年08月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の評価と自己評価 | 聖書 ルカによる福音書 14章15節~24節 | 2020年07月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 信仰の戦いを戦い抜け | 聖書 テモテへの手紙(一)6章 11節~16節 | 2020年06月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 健康と生命を守る神 | 聖書 ルカによる福音書 14章1節~6節 | 2020年05月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 「神様はあなたを呼ばれる」 | 聖書 創世記11章27節~32節、12章1節~7節 | 2020年04月19日 | 内田 光生伝道師(田名部教会) |
題名 「私は主を見ました」 | 聖書 ヨハネによる福音書 20章18節 | 2020年04月19日 | 中村 清牧師 |
題名 祝福の基となる | 聖書 創世記47章1~10節 | 2020年04月04日 | 中村 清 牧師 |
題名 栄光を現す時 | 聖書 ヨハネによる福音書 17章1節~5節 | 2020年04月04日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 真の救い主イエス | 聖書 ルカによる福音書 13章31節~35節 | 2020年03月07日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 真理はあなたたちを自由にする | 聖書 ヨハネによる福音書 8章31節~38節 | 2020年02月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の恵みの秘密 | 聖書 マタイによる福音書 2章16節~18節 | 2020年01月12日 | 鳴坂 明人 牧師 |
2019 | |||
題名 神のみわざを思い巡らす | 聖書 ルカによる福音書 1章57~80節 | 2019年12月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 開かれた人生 | 聖書 マルコによる福音書 7章31節~37節 | 2019年11月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の豊かな憐れみと恵み | 聖書 ルカによる福音書 13章10節~17節 | 2019年10月19日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 幸いな人生 | 聖書 創世記47章27節~31節 | 2019年09月08日 | 中村 清 牧師 |
題名 神のとりなし | 聖書 ルカによる福音書 13章 6節~9節 | 2019年08月11日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 いらだたず、恨みを抱かない | 聖書 創世記41章 50節~52節 | 2019年07月20日 | 中村 清 牧師 |
題名 今、やるべきこと | 聖書 ルカによる福音書 12章 54節~59節 | 2019年06月08日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 目を上げる | 聖書 創世記39章 1節~10節 | 2019年05月12日 | 中村 清先生 |
題名 わたしに従いなさい | 聖書 ルカによる福音書 5章27節~32節 | 2019年04月24日 | 内田 光生 神学生 |
題名 ここから離れることなく(「いそご 」 113号) | 聖書 ルツ記2章4節~13節 | 2019年04月13日 | 中村 清牧師 |
題名 信仰の遺産(「いそご 113号」) | 聖書 ルカによる福音書 12章13節~21節 | 2019年04月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 備えある信仰 | 聖書 ルカによる福音書 12章35節~40節 | 2019年03月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 神の国は近づいた | 聖書 マルコによる福音書 2章13節~17節 | 2019年02月12日 | 中村 清 牧師 |
題名 クリスマスの奇跡 | 聖書 マタイによる福音書 1章 18節~25節 | 2019年01月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
2018 | |||
題名 教会の発展と成長 | 聖書 使徒言行録9章26節~31節 | 2018年12月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 死は終わりでもなく、始まりでもない | 聖書 コリントの信徒への手紙1 15章35節~49節 | 2018年11月15日 | 内田 光生 神学生 |
題名 世界宣教 ~ひとりの人から~ | 聖書 使徒言行録 16章11節~15節 | 2018年10月15日 | 中村 清 牧師 |
題名 主イエスの仲間として生きる | 聖書 ルカによる福音書 12章8~12節 | 2018年09月18日 | 鳴坂 明人牧師 |
題名 落穂拾い | 聖書 ルツ記2章 1節~3節 | 2018年08月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 神の知識と人の知識 | 聖書 ルカによる福音書 11章45~54節 | 2018年07月07日 | 鳴坂 明人 牧師 |
題名 神のいつくしみを聞く | 聖書 ルツ記1章 1節~6節 | 2018年06月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 自分の内側と外側 | 聖書 ルカによる福音書 11章37~41節 | 2018年05月13日 | 鳴坂 明人牧師 |
題名 澄み切った目と信仰 | 聖書 ルカによる福音書11章33~36節 | 2018年04月21日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 八日目の顕現 | 聖書 ヨハネによる福音書 20章19節~29節 | 2018年04月21日 | 中村 清牧師 |
題名 信じる者は私の業を行う | 聖書 ヨハネによる福音書 14章11~15節 | 2018年03月10日 | 中村 清牧師 |
題名 ヨナとソロモンに優るもの | 聖書 ルカによる福音書11章29節~32節 | 2018年02月10日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 この種のものは | 聖書 マルコによる福音書 9章29節 | 2018年01月13日 | 中村 清牧師 |
2017 | |||
題名 救いの完成 | 聖書 マタイによる福音書 1章1節~17節 | 2017年12月10日 | 中村 清牧師 |
題名 聖書のみ 信仰のみ | 聖書 ガラテヤの信徒への手紙 2章16節 | 2017年11月11日 | 内田 光生神学生 |
題名 聖霊と悪霊 | 聖書 ルカによる福音書 11章14~23節 | 2017年10月07日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 石を取りのけなさい | 聖書 ヨハネによる福音書 11章38節~44節 | 2017年09月09日 | 中村 清牧師 |
題名 祈りを聞いて下さる神 | 聖書 ルカによる福音書11章5節~8節 | 2017年08月12日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 主イエスのリトリート | 聖書 ヨハネによる福音書 10章40節~42節 | 2017年07月22日 | 中村 清 牧師 |
題名 祈ることを教えてください | 聖書 ルカによる福音書 11章1~2節 | 2017年06月18日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 告白と礼拝 | 聖書 ヨハネによる福音書 9章35~41節 | 2017年05月13日 | 中村 清牧師 |
題名 主の聖餐 | 聖書 コリントの信徒への手紙一 11章23~26節 | 2017年04月16日 | 内田 光生 神学生 |
題名 主がわたしにしてくださったこと | 聖書 ヨハネによる福音書 9章1~11節 | 2017年04月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 天国の名簿 | 聖書 ルカによる福音書 10章17~20節 | 2017年04月16日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 知るべきこと | 聖書 ルカによる福音書 10章21~24節 | 2017年03月14日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 他では聞けない話 | 聖書 ヨハネによる福音書 7章40節~53節 | 2017年02月11日 | 中村 清牧師 |
題名 主のはしための信仰 | 聖書 ルカによる福音書1章26~39節 | 2017年01月14日 | 鳴坂 明人副牧師 |
2016 | |||
題名 待つこと | 聖書 マタイによる福音書 24章45~51節 | 2016年12月10日 | 中村 清牧師 |
題名 聖なる者とされている | 聖書 コリントの信徒への手紙一 6章1~11節 | 2016年11月12日 | 内田 光生神学生 |
題名 永遠の命のために働きなさい | 聖書 ヨハネによる福音書6章22~30節 | 2016年10月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 イエスを歓迎する | 聖書 ルカによる福音書 9章51節~56節 | 2016年09月11日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 われに来よ | 聖書 ヨハネによる福音書5章31~40節 | 2016年08月18日 | 中村 清 牧師 |
題名 最も偉い者とは | 聖書 ルカによる福音書 9章43節~48節 | 2016年07月16日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 つぶさに見よ | 聖書 ヨハネによる福音書 4章31~38節 | 2016年06月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 イエスの十字架と栄光 | 聖書 ルカによる福音書 9章28節~36節 | 2016年05月07日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 イエスとは誰か | 聖書 ルカによる福音書 9章18節~20節 | 2016年04月20日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 十字架につけられる前のイエス様 | 聖書 マタイによる福音書 27章27節~31節 | 2016年04月19日 | 内田 光生神学生 |
題名 新たな命が開かれる | 聖書 マルコによる福音書 7章31~37節、イザヤ書35章3~6節 | 2016年04月19日 | 中村 清 牧師 |
題名 僕となられた神 | 聖書 ヨハネによる福音書 13章10節~17節 | 2016年03月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 溢れるばかりの恵み | 聖書 ルカによる福音書 9章 10-17節 | 2016年02月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 新しい年の歩み ~エリコの城壁~ | 聖書 ヨシュア記6章 | 2016年01月16日 | 中村 清 牧師 |
2015 | |||
題名 イエスに会ってみたい | 聖書 ルカによる福音書 9章 7-9節 | 2015年12月12日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 イエス様は、死に勝利された | 聖書 コリントの信徒への手紙Ⅰ 15章50~58節 | 2015年11月08日 | 内田光生 神学生 |
題名 あなたがたの光を輝かせなさい | 聖書 マタイによる福音書 5章 13-16節 | 2015年10月10日 | 中村 清 牧師 |
題名 信仰と救い | 聖書 ルカによる福音書8章40~48節 | 2015年09月13日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 主にあって堅く立つ | 聖書 フィリピの信徒への手紙4章1~4節 | 2015年08月08日 | 中村 清牧師 |
題名 悪霊からの解放 | 聖書 ルカによる福音書8章26~33節 | 2015年07月11日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 イエスという神 | 聖書 ルカによる福音書8章22~25節 | 2015年06月13日 | 鳴坂 明人副牧師 |
題名 命をかけた救い | 聖書 フィリピの信徒への手紙2章17~30節 | 2015年05月10日 | 中村 清牧師 |
題名 神の言葉を聞いて行う者 | 聖書 ルカによる福音書 8章19節~21節 | 2015年04月26日 | 鳴坂 明人牧師 |
題名 不平や理屈を言わず | 聖書 フィリピの信徒への手紙2章12~18節 | 2015年04月19日 | 中村 清牧師 |
題名 あなたは何と答えるか | 聖書 マタイによる福音書26章57~68節 | 2015年03月08日 | 中村 清牧師 |
題名 われらの祈り | 聖書 ダニエル書9章1~5節 | 2015年02月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 激動の世界の中で | 聖書 ダニエル書7章1~7節 | 2015年01月10日 | 中村 清牧師 |
2014 | |||
題名 心を一つにして | 聖書 使徒言行録2章42節~47節 | 2014年12月14日 | 中村 清牧師 |
題名 あなた方の手で渡しなさい | 聖書 マタイ 14章13~21節 | 2014年11月16日 | 中村 清 牧師 |
題名 死は終わりではない | 聖書 ヨハネによる福音書 10章39~42節 | 2014年11月02日 | 中村 清 牧師 |
題名 世界の救い主 | 聖書 ヨハネによる福音書4章39~42節 | 2014年10月12日 | 中村 清 牧師 |
題名 偉大な者 | 聖書 ルカによる福音書7章24~30節 | 2014年09月14日 | 鳴坂 明人 副牧師 |
題名 感謝して生きる | 聖書 フィリピの信徒への手紙1章3~7節 | 2014年08月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 それゆえ、わたしは | 聖書 ダニエル書4章31~34節 | 2014年07月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 老人は夢を見、若者は幻を見る | 聖書 使徒言行録2章14~16節 | 2014年06月08日 | 中村 清 牧師 |
題名 この三つの愛に生きる | 聖書 マタイによる福音書2章36~40節 | 2014年05月11日 | 中村 清 牧師 |
題名 不安の正体 | 聖書 ダニエル書2章31~45節 | 2014年04月13日 | 中村 清 牧師 |
題名 まさかわたしのことでは | 聖書 マルコによる福音14章12~22節 | 2014年03月30日 | 中村 清 牧師 |
題名 キリストに根を下ろす | 聖書 ダニエル書二章 | 2014年03月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 善き力に囲まれて | 聖書 ダニエル書一章 | 2014年02月09日 | 中村 清 牧師 |
題名 求めよ、さらば与えられん | 聖書 マタイ福音書7章7~12節 | 2014年01月12日 | 中村 清 牧師 |
2013 | |||
題名 闇を照らす光 | 聖書 ルカ福音書1章46~56節 | 2013年12月08日 | 鳴坂 明人 副牧師 |